次回予告と、コスモバルクを信じて待つ。
ぱったり更新が滞っていまして申し訳ない。
書くネタだけは果てしなくあるのですが、ありすぎて書く方が追いついていない状態です。
一応、現状でのこのあとの予告を。
・ヴィクトリアマイル回顧(いつの話だ…)
・TCK・内田博幸騎手弁当
・地方競馬教養センター・内田博幸騎手招待レース観覧記
・セパ交流戦、横浜VS西武 雨の秦VS松坂観戦記
・新宿にばん馬がやってきた!「雪に願うこと」イベント観覧記
明日から4日連続でまた競馬関連イベントに行くので、更に増える予定です。
あと、今気になっているのはコスモバルクの状況。
今日のターフトピックスで、シンガポール国際航空Cが鮮明な画像で放映されていて、
改めてバルクの強さを実感したとともに、無事の帰国を一層祈らずにはいられませんでした。地方競馬に行こう!さんが情報のまとめをされていますが、本当にバルクほど数奇な運命の馬もいないですね。
今はただ、信じてその帰国を待つだけです。
(写真は、北海道・新千歳空港内に展示されているコスモバルクのゼッケンや写真)
| 固定リンク
「競馬」カテゴリの記事
- 福山競馬存続のための署名(2010.03.10)
- デルタブルース引退(2009.06.15)
- 再会はいつも高知で ~ 09年・全日本新人王争覇戦 &岩手・トウケイニセイ記念(2009.01.11)
- 新年ひとつめ(2009.01.11)
- 2008LJS:レディースジョッキーズS in 高知(2008.11.28)
「野球」カテゴリの記事
- 新年ひとつめ(2009.01.11)
- 続・続・ビックリマンプロ野球チョコ2007:箱買いの最終報告(2007.09.03)
- 鎌ヶ谷にボールホース登場@ファイターズVSグッドウィル(2007.08.02)
- 【ハッピーバースデー】山崎誠士騎手 【イベント】ばんえい&TCK、ファイターズ&JRA (2007.07.29)
- 続・ビックリマンプロ野球チョコ2007(2007.07.02)
コメント
コスモバルク、どうやら帰国できるようでよかったね。このレース後、五十嵐騎手が「やっとオーナーに認めてもらえた」と男泣きしたという話が、日刊スポーツのコラムに載っていた。彼がコスモバルクの乗り方でオーナーと対立したこともあったとの事。そういう事を乗り越えての勝利、格別だったんだろうね。
(日刊スポーツの「見た聞いた思った」というコラム。同社ホームページでバックナンバーが載ってるはず。)
投稿: 熱い男 | 2006年5月24日 (水) 23時20分
>熱い男氏
本当にホッとしました。今日の夜には白井の競馬学校輸入検疫所に入る予定だそうです。
日刊スポーツのコラム読みましたよ。他所での記事とも併せると
「優勝した瞬間は真っ白で、涙は出なかった。祝勝会でBRFのスタッフから岡田社長の言葉を伝え聞いて涙があふれた」
とのこと。本当に五十嵐騎手はコスモバルクについては抱えた想いがいろいろありすぎたことと思います。
昨年夏に五十嵐騎手とお話させていただいたときに、バルクの話題を振っていいものかどうか悩んだのですが、五十嵐騎手自ら
「できればもう一度乗りたい」
と語ってくださいました。道営のトップジョッキーとして、他にも強い馬の手綱をとってきた五十嵐騎手が、バルクのポテンシャルの高さは他のどんな馬とも比べようがないという事をおっしゃっていました。
岡田さんの意向でバルクから離れた1年、もう一度コンビを組んで半年、改めておめでとうといいたいです。
投稿: 湊 | 2006年5月25日 (木) 14時38分